新宿御苑
秋バラを見にいかねば、どこへ?そうだ新宿御苑だと、昨日出かけてきました。そうしたら菊の展覧会やっていて、まずは菊から。嵯峨野菊のほよほよ。
この巨大な菊、足元は1本。
途中で見かけた蝮草の実。
日本庭園中に点在する菊花壇。ここは大菊。銘が素敵。
立礼でお点前があるとは。茶室で一時。
お軸拝見とかできる雰囲気ではなかったので、遠くから拝見。
お菓子はなんと、ご近所の太市のもの。お茶席専門和菓子屋さんで、予約しないと買えません。美味しかった。
お薄の碗には菊の御紋。
茶室を出て、菊花壇めぐりを再開。
菊を満喫しました。次は薔薇〜広場を突っ切っていると。ハロ。
大ぶりのバラたちがお出迎えです。
秋バラは香りが濃い。
青空によく映える。
愛らしい色合い
一重だけど、深紅で印象深かった。
オールドローズの気品
確か、この銘はAIKO
新宿の中での贅沢な場所。
良い天気で本当に良かった〜
新しくなった温室も覗いてみた。
オニバスの花がもう少しで咲きそう。
温室もとてもきれいになっていました。11月25日から蘭展をやるそうだからまた来ちゃおうかな。
https://fng.or.jp/shinjuku/

この巨大な菊、足元は1本。

途中で見かけた蝮草の実。

日本庭園中に点在する菊花壇。ここは大菊。銘が素敵。

立礼でお点前があるとは。茶室で一時。

お軸拝見とかできる雰囲気ではなかったので、遠くから拝見。

お菓子はなんと、ご近所の太市のもの。お茶席専門和菓子屋さんで、予約しないと買えません。美味しかった。

お薄の碗には菊の御紋。

茶室を出て、菊花壇めぐりを再開。

菊を満喫しました。次は薔薇〜広場を突っ切っていると。ハロ。

大ぶりのバラたちがお出迎えです。

秋バラは香りが濃い。

青空によく映える。

愛らしい色合い

一重だけど、深紅で印象深かった。

オールドローズの気品

確か、この銘はAIKO

新宿の中での贅沢な場所。

良い天気で本当に良かった〜

新しくなった温室も覗いてみた。

オニバスの花がもう少しで咲きそう。

温室もとてもきれいになっていました。11月25日から蘭展をやるそうだからまた来ちゃおうかな。

https://fng.or.jp/shinjuku/
この記事へのコメント