石川酒造@拝島
ずーっと楽しみにしていた酒造見学遠足。あいにくの雨からの雪、というお天気でしたが楽しみすぎて心の中からポカポカ!
大きな酒林、テンションマックスです。
御神木の巨大欅。
この地をずっと見守ってきました。
楽しい説明を聞きながら、これにお酒が詰まってるのかーとキョロキョロ。
ご本家の前にもやっぱり酒林。ご案内役の石川さん。
こちらはビールを作るときに使った窯だそうな。
寒い外から、多満自慢の試飲!
飲む順番は大吟醸から!締めは梅酒。この2杯は注いでありました。
石川酒造はビールも作っていて、併設のビール小屋でピルスナー、ペールエール、デュンケルといただけます。当然、全種類飲んでみました。この大きななグラスで1杯500円は安すぎ!
次回は酒林が青い、新酒できたての頃に来ようね!と皆で約束しました(^^)/
http://www.tamajiman.co.jp/
大きな酒林、テンションマックスです。

御神木の巨大欅。

この地をずっと見守ってきました。

楽しい説明を聞きながら、これにお酒が詰まってるのかーとキョロキョロ。

ご本家の前にもやっぱり酒林。ご案内役の石川さん。

こちらはビールを作るときに使った窯だそうな。

寒い外から、多満自慢の試飲!

飲む順番は大吟醸から!締めは梅酒。この2杯は注いでありました。

石川酒造はビールも作っていて、併設のビール小屋でピルスナー、ペールエール、デュンケルといただけます。当然、全種類飲んでみました。この大きななグラスで1杯500円は安すぎ!

次回は酒林が青い、新酒できたての頃に来ようね!と皆で約束しました(^^)/
http://www.tamajiman.co.jp/
"石川酒造@拝島" へのコメントを書く